薫風舎の整体は井本整体の技術に基づいています。
井本整体では、いわゆる施術を「整体指導」あるいは「整体操法」と呼びます。
背中、お腹などを中心に、人それぞれが持つ急処に対し、さまざまな手法を用いて働きかけ、その個所の「感受性を高める」ことによって、全身のバランス、呼吸を整えます。「押す」「揉む」「ほぐす」という技術ではありません。 他にも体のさまざまな箇処が対象になり、決まった順序はありません。あくまでもその方にとって必要な箇所に操法をします。
整体の目的は、「病気治し」ではありません。
ましてや、「癒し」でも「サービス」でもありません。
整体の本当の目的は、「自然のあるべき体の姿」=「整体」を得ることにより、いき
いきとその人の「生を全うすること」、生き切ることにあります。
生まれて、成長し、やがて死んでいくまで、人はこの世の中で活動し続けます。面白
いこと、つらいこと、運・不運などいろいろあっても、この活動を思う存分にいきい
きと成し遂げることが「人生の充実」といえるでしょう。
そして、本来の人の体は、そのような活動がしやすいように実にうまくできていま
す。
ところが、誰しも日々の生活の中で蓄積された疲労、体の使い方の癖、生活習慣など
によって、その本来の体の働きが妨げられていきます。
このような問題も解決するシステムが体には備わっているのですが、それでも限界を
超えると、体の痛み、不快感、あるいは「病気」と言われるものとして現れてきま
す。
その他にも、「見た目が年齢以上に衰えていく」「病気でもないけれどもヤル気が起
きない、元気が出ない」「頭がうまく回らない、考えがまとまらない」なども同じこ
とです。
これらの「人生の充実、生を全うすること」を妨げるものに対して、
その人の本来の体の姿、状態はどのようなものか?
本来の姿からズレてしまっているところはどこか?
その原因は、体のどこにあるのか?
原因を取り去るためにその人の体には何が必要か?
というアプローチから、その人それぞれの問題を解決していくのが薫風舎の整体です。
島津山だより~ブログ
6月1日(月)から整体指導を再開します
2020年5月25日 お知らせ
ようやく本日25日(月)には、 首都圏の緊急事態宣言が解除の決定がされる見込み とのことです。 薫風舎としては、 念の為、解除後の状況の落ち着きを確認した上で、 6月1日(月)より、 整体指導を再開いたします。 メール、 …
5月の整体指導は中止を継続します。
2020年5月7日 お知らせ
決定が遅れ、お待たせいたしました。 今回は、やはり慎重に進めることにしました。 5月中の整体指導は原則中止のままとします。 5月中に緊急事態宣言が解除された場合でも、 即時ではなく、その後の様子を見て確認のうえでの再開と …
緊急事態宣言の延長について
2020年5月4日 未分類
新型コロナウィルス感染拡大に伴う 緊急事態宣言を受けて、 4月初旬から整体指導を休止しておりましたが、 このたび5月末まで延長見込みとの報道がありました。 本日、正式発表されるようですが、 もし、4月と何も状況が変わって …
免疫について(その7)
2020年4月26日 整体の考え方
前稿で述べたことから、 体の中の免疫系がうまく働くためには、 1)免疫を作る働き 2)免疫を運ぶ働き の二つがうまく稼働していることが必要、ということも言えます。 まず、 1)の「作る働き」がうまく働くためには、 主に白 …